top of page

“英語で困っている”を変えたい!英単語学習アプリ〜「英単語ナビ」〜

  • 執筆者の写真: 事務局 リヴォルヴ学校教育研究所
    事務局 リヴォルヴ学校教育研究所
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

 

ree


 中学卒業までに900語程度とされていた英単語数は、今や2,500語を超えています。苦手な人ほど「何度も書いて…」とも言われますが、楽しくない練習は定着しづらいものです。そこで私たちは、知っている単語を活かすなどすることで英単語力をアップするアプリ「英単語ナビ」を開発しています。



英単語 は「音の足し算」でできている


 むずかしそうに見える単語も、知っている単語と結びつければ、より簡単に身につけられます。たとえば次にあげる単語の中の ea はすべて「イー」のように発音されます。

 これらも t + ea = tea / ea + t = eat などの音の足し算に慣れれば、今よりずっとカンタンに読み書きできるようになります。



「英単語ナビ」とは?


 私たちは、毎日の暮らしの中でたくさんの英単語にふれています。小学5,6年生でも1000~2000語、多い人ならゆうに3000語以上になるでしょう。これを生かさない手はありません。

 初めて見聞きする単語もすでに知っている単語とむすびつけるなどすれば、1000語 を 3000語に、3000語 を 6000 ~ 7000語にすることはむずかしいことではありません。

 team:チーム に s を加えれば steam:蒸気、そこから t を取れば「シームレス」や「2シーム」でもおなじみの seam:縫い目important:大切な は「import:輸入 + ant 」だと気づかずにいた人も少なくはないのではないでしょうか?  外国語として英語を学ぶ私たちにも、母語として英語を学ぶ赤ちゃんにはない強みがあります。「英単語ナビ」はその強みを生かすことで、ボキャブラリーアップを強力にサポートします。


「英単語ナビ」完成イメージ


◯ アプリイメージ動画



★ 「英単語のおぼえ方」については、こちらもご覧ください。




「英単語ナビ」の体験イベントを実施します!


 「リヴォルヴ学校教育研究所」では共同で開発を進めている「あいよみ」で、「英単語ナビ」を実際に体験いただけるイベントを実施します。アプリの作成に協力いただける方も募集中です。 



▶イベントの詳細・申し込みは こちらから

【つくば会場】 9月7日 (土) 13:30〜15:30 @つくばセンタービル1F co-en office C

【渋谷会場】  9月13日(土)  13:30〜15:30  @結しぶや



コメント


bottom of page