苦手だって大丈夫! 得意を生かして「わかる!できる!」を実感 英検5・4級対策講座
- 事務局 リヴォルヴ学校教育研究所
- 5 日前
- 読了時間: 5分

合格のために、よく出る単語を丸暗記! とはいっても、楽しくないことはなかなか身につきません。この講座では「すでに知っている単語を上手に生かす」などして、英検合格はもちろん「学ぶ力」そのものを伸ばします。
子どもたちの負担も考えて時間は短めに、できるだけたくさんの子どもたちに利用してもらえるよう会費も抑えていますが、その内容は、公立中学校で16年、ライズ学園で25年の実践と研究によって裏打ちされたものです。

4級、5級ともに「eラーニングコース」は 2つ のステップ「伴走コース」は 2+2 のステップで、英検合格をサポートします。

〇 1st ステップ (eラーニングコース / 伴走コース)
大問ごとに15~20分程度の動画で「学びのポイント」を確認します。動画は期間中いつでも何度でも、見ることができます。


〇 2nd ステップ (eラーニングコース / 伴走コース)
本試験にそった『実力養成問題1』に挑戦。こちらもオンラインで、繰り返し練習できます。
〇 3rd ステップ(伴走コースのみ)
Zoomライブで問題ごとの解説講座に参加。「アーカイブ配信」もあるので、見逃しても大丈夫。繰り返し振り返りもできます。講座の後には「振り返りタイム(各回10人×3グループ)」があり、そこでも質問したりできます。


〇 4th ステップ(伴走コースのみ)
『実力養成問題1』 での学びを定着させる『 実力養成問題2』 に挑戦。オンラインで、繰り返し練習できます。
-------------------------------------------------------------------
【 実力養成問題サンプル 】
本講座の実力養成問題は、こどもえいご(HAYA English Academy) の協力により作成しています。リスニング力のアップにもつながるよう筆記問題でも音声を聞くことができるほか、最初はイラストを参考にして解答できるなど、スモールステップを踏んで練習できます。
コンピュータを使っての練習には「同じ問題を何度でも繰り返せる」という利点もありますが、正解ではないと思う選択肢を横線で消すことができないなど、いきなり正解を選ぶしかないということもあります。
この講座の並べ替え問題では、単語をドラッグしてここだと思う場所に移動させるなどわかるところから順を追って考えることができます。書くことに苦手のあるお子さんには特におススメです。また、学習履歴が残されるので、自分で進度を把握しながら進められます。


英検5級講座

英検4級講座

--------------------------------------------------------------------------------
受講の流れ(共通)
1.下記のページからオンラインでお申し込み
2.申し込み後、受講に必要な動画のURLが送られてくる
---------- ---------- ----------
3.動画を見てポイントを押さえる
4.『実力養成問題1』で理解度をチェックする
* 伴走コースに申し込んだ場合、各解説講座の2日前までに問題を解き終えておくことをおススメします。
5.解説講座に参加、またはアーカイブを見る(伴走コース申込者のみ)
6.『実力養成問題2』に取り組む(伴走コース申込者のみ) * 実力養成問題は、2度以上繰り返し解いてみることをおススメします。
---------- ---------- ----------
7. 少し間をおいて動画を見直したり、繰り返し問題を解いたりしてみたら、英語検定協会が公開している過去問題に挑戦する

小野村 哲(おのむら さとし)
1983年4月から茨城県つくば市内の公立中学校に英語教諭として勤務。その間、文部省(当時)主催の研究会で代表発表、茨城県教育研修センター英語教育講座で講師を務めるなどしました。 1999年3月に退職後、リヴォルヴ学校教育研究所を立ち上げ、不登校やLDなどといわれる状態にある児童生徒の支援にあたる他、県内外の幼・小・中学校や大学、教育委員会等に招かれ、子育てや子ども達のつまずきに関する講演活動を行っています。
【著書】「よめるかけるABC英語れんしゅうちょう」リヴォルヴ学校教育研究所 2006「イラストと音で覚える 読み書きが苦手な子のためのアルファベットワーク」明治図書 2020 など
2000年11月にライズ学園(現むすびつくばライズ学園)を立ち上げて以来、不登校やLDなどといわれる状態にある中高校生の学び支援に取り組み、中学生でも英検2級に合格したり、難関大学への合格者も輩出しています。 実践の成果をまとめた教材は、国立特別支援教育研究所ホームページで紹介されているほか、NHKや専門誌などでも繰り返し取り上げられています。
▶国立特別支援教育研究所ホームページhttps://cpedd.nise.go.jp/multidatabases/multidatabase_contents/index/page:5?frame_id=4903&page_id=814
--------------------------------------------------------------------
コラボパートナー紹介
本講座は、「楽しいから続く。続くからできる。」をモットーに英語教室16年の実績がある「 こどもえいご(HAYA English Academy)」さんとともに立ち上げました。

* お申し込み時にご提供いただく個人情報(氏名・メールアドレス等)は、イベント運営およびご連絡の目的に限り、両主催者間で共同利用いたします。その他の目的で第三者へ提供することはございません。

お申込み決済後のキャンセル・返金は、講座の性質上お受けできません。
受講方法は、お申込み・決済後に届くメール(Peatixご登録メール)にてご確認いただけます。
受講にはインターネット環境と携帯やPC等の視聴機器が必要です。
--------------------------------------------------------------------------------

★英検5級 対策講座をご希望の方はこちらから↓↓
★英検4級 対策講座をご希望の方はこちらから↓↓
お申し込みをお待ちしております。
コメント